シンポジスト:中村 順子(秋田大学 教授)
夏見 昭子(広島県世羅郡世羅町健康保険課)
三浦 紀子(多摩南部地域病院 看護部長)
指定発言者:横山 純子(光武内科循環器科病院看護部外来看護課 健診主任)
岩川 彰子(鶴巻温泉病院 湘南リハビリテーションセンター)
司会:山本 雅子(広島大学病院 看護部長)
新道 幸恵(NPO法人看護アカデメイア幸 理事長)
パネリスト:三枝 亮(豊橋技術科学大学 特任准教授)
パラマウントベッド株式会社
大和ハウス工業株式会社
富士ソフト株式会社
司会:山勢 博彰(山口大学 教授)
開腹手術後の患者を対象とした「安楽感尺度」の開発
山下 美智代(筑波大学大学院人間総合科学研究科)
看護院内研修におけるeラーニング活用に影響を与える要因の検討
藤野 ユリ子(福岡女学院看護大学)
交流集会座長:祖父江 育子(広島大学 教授)
世話人:渡辺千枝子(松本短期大学看護学科)
講師:百瀬ちどり(松本短期大学看護学科)
目久田純一(松本短期大学幼児保育学科)
嶋㟢 昌子(松本短期大学看護学科)
垣内いずみ(松本短期大学看護学科)
丸山 泰地(松本市立病院)
世話人:冨澤登志子(弘前大学大学院保健学研究科)
西沢 義子(弘前大学大学院保健学研究科)
野戸 結花(弘前大学大学院保健学研究科)
井瀧千恵子(弘前大学大学院保健学研究科)
大津 美香(弘前大学大学院保健学研究科)
北島麻衣子(弘前大学大学院保健学研究科)
五十嵐世津子(弘前大学大学院保健学研究科)
扇野 綾子(弘前大学大学院保健学研究科)
米内山千賀子(弘前大学大学院保健学研究科)
新開たい子(浪江町健康保険課)
世話人:松下 年子(横浜市立大学医学部)
日下 修一(聖徳大学看護学部)
河口 朝子(長崎県立大学看護栄養学部)
原田 美智(九州看護福祉大学看護福祉学部)
辻脇 邦彦(埼玉医科大学保健医療学部)
荒木とも子(埼玉医科大学大学院医学研究科)
内野小百合(東京女子医科大学大学院看護学研究科)
桐山敬一郎(羽島市民病院)
世話人:掛田 崇寛(静岡県立大学看護学部)
Ⅰ ヨーグルトと健康
共催:株式会社 明治
司会:井上 真奈美(山口県立大学 准教授)
Ⅱ 情報セキュリティ -被害者そして加害者にならないために-
共催:西日本電信電話株式会社
Ⅲ 航空における安全の取組み
共催:日本航空株式会社
Ⅳ グローバル化における英語教育
共催:株式会社 アルク教育社