演題登録・交流集会

演題登録は終了しました。ご応募有り難うございました。

一般社団法人日本看護研究学会第41回学術集会一般演題(口演・示説)および交流集会を下記の要領で募集いたします。開催地は広島市で、開催日は平成27年8月22日(土)、23日(日)です。多数の方々のご応募をお待ちしております。

平成27年1月吉日

一般社団法人日本看護研究学会
第41回学術集会      
会長  宮腰 由紀子

・演題等の自動登録システムは、土曜日・日曜日も利用可能ですので、
 ご発表のお申し込みをお願い申し上げます。

・演題登録方法のお問い合わせは、<3月6日17時まで> にお願いいたします。 土曜日・日曜日は
 業務時間外のため、 お問い合わせへのご対応がいたしかねますことを、ご了承ください。

・演題登録に必要な入会手続きをなさる場合には、<3月3日ころ>までにお済ませ頂きますよう、
 お願い申しあげます。なお、お急ぎの場合は、入会申込書をファックスで
 本部事務局(株式会社ガリレオ内)あてにお送り下されば、手続きを進めますので、御利用下さい。

一般演題募集要項

募集期間

平成27年2月1日(月)~平成27年2月28日(土)平成27年3月8日(日)24時まで

演題募集の受付

オンライン登録のみで受け付けています。郵送による応募は受け付けておりませんのでご注意ください。

演題登録資格

  • 筆頭発表者、共同発表者を含め、すべて本学会会員であることが必要です。
    筆頭発表者の方は、発表者自身を含め共同発表者全員の会員番号および平成27年度の会費納入をご確認ください。
    なお、学会発表時までに平成27年度会費未入金の方がおられますと発表できません。
    未入会の方は,演題申し込みまでにあらかじめ、入会手続き(入会金の納入)と発表年度(平成27年度)年会費の
    納入を済ませてください。
※入会申込み方法・会員番号確認方法

 入会申込みは、日本看護研究学会ホームページ「入会のご案内」からお手続きください。また、
 お手続きなどのお問い合わせは一般社団法人日本看護研究学会事務局へお願いします。

 会員番号は、受領される封筒の宛名部分の右下に記しておりますので、ご確認ください。
 ご不明の場合などのお問い合わせは一般社団法人日本看護研究学会事務局へお願いします。
 Tel:03-3944-8236 Fax:03-5981-9852 E-mail:g027jsnr-mng@ml.gakkai.ne.jp

演題登録方法

一般社団法人日本看護研究学会 第41回学術集会ホームページ(http://jsnr41.jp/)
の『演題登録・交流集会』ページの『一般演題募集要項』の最後尾にある【演題登録はこちらから】からご登録ください。
≪推奨ブラウザ≫
・IE ver.9以上   ・Chrome ver.25以上 
・Firefox ver.15(Mac環境 ver.20)以上  ・Safari ver.5.1以上

筆頭発表者と共同発表者を合わせて、発表者は10名まで掲載できます。発表者の所属機関は、最大5機関までとします。

発表形式

演題は発表当日の時点で未発表のものに限ります。他学会への二重発表は認められません。
筆頭発表者としての申し込みはお1人につき口演1演題、示説1演題、計2演題までとさせて頂きます。
連番による発表を希望される場合には、演題名に順序が判るよう表現してください。連番は原則3題までの申し込みとします。
発表形式は口演、示説のいずれかを選択してください。なお、発表形式の決定は学術集会事務局に一任願います。最終発表形式はご希望と異なる可能性もありますことをあらかじめご了承ください。
口演:発表時間は1演題10分間(発表7分間、質疑3分間)を予定しております。
   会場に準備するPCのOSは、Windows7。アプリケーションソフトは、「Windows版PowerPoint
   2003/2007/2010/2013」となります。USBフラッシュメモリーを持参し、PC受付でご確認の上、
   発表会場ではご自身で操作して発表していただきます。動画及び音声は使用できません。
示説:一定時間を設け、討論します。発表者を中心にポスターを囲んで討論していただきます。発表者は準備した
   ポスターを所定の位置に時間厳守で掲示してください。パネル上でポスターが貼れる範囲は、
   縦210cm×横90cm(A3判横の用紙なら10枚程度入ります)です。演題番号を表示するためにパネル左上の
   スペース(20×20cm)は空けておいてください。演題番号は、事務局サイドで演題番号を貼ります。

抄録本文の記載項目

本文には【目的】【方法】【結果】【考察】を記述してください。
研究方法には研究対象に対する倫理的配慮を必ず記載してください。

文字数制限

抄録本文は、あらかじめMicrosoftWordで作成してください。
演題名は全角48文字以内とします。発表者名等を含む抄録本文の文字数は、全角1,200文字以内(図表なし)、もしくは全角840文字以内(図表あり)とします。

※演題登録の際にアップロードする抄録本文中には、演題名および発表者名は記載しないでください。
 文字数確認後、演題名および発表者名を必ず外した抄録本文をアップロードしてください。

登録可能な所属機関数、共同発表者の数

筆頭発表者の他に共同発表者数を合わせ、10名まで登録可能です。
筆頭発表者の所属の他に共同発表者の所属数を合わせ、5機関まで登録可能です。

会員番号の入力が必要ですので、あらかじめ各共同発表者の会員番号(XXXXX)をご準備ください。入会手続き中の方は、入会申込書が学会事務局に到着した時点で仮の会員番号を発行いたしますのでそちらをご入力ください。

演題区分

申込み演題の区分を以下から選択してください。(第2希望まで)

1.基礎看護・看護技術 2.看護教育(基礎教育) 3. 看護教育(継続教育)

4. 看護教育(その他) 5.看護管理(病院管理・医療安全) 6. 看護管理(新人教育・その他)

7.急性期看護 8.慢性期看護 9.リハビリテーション看護 10. 外来看護 11. 老年看護

12.精神看護 13.小児看護 14. 母性看護 15.家族看護 16. 地域看護 17. 在宅看護

18.健康増進・予防看護 19.感染看護 20.がん看護 21.終末期ケア・緩和ケア

22.看護理論・看護診断・看護過程 23. 看護情報 24.看護倫理

25.災害看護 26.国際看護 27.看護史 28.放射線看護 29.その他

図表の挿入

図、表、図版、写真は1つのみ掲載できます。図表がある場合は本文の文字数は840字になります。
図表のフォーマットは、JPEGまたはGIFに限ります。ExcelやWordで作成した図表は、登録前に指定のフォーマットにご変換ください。図表のサイズは10MBまでとなります。
抄録集に載る図表は、最大でA7判(7.4cm×10.5cm)となります。大きさを考慮の上、読めるようご作成ください。
図表は、抄録本文には入れずに、別のファイルで作成し、アップロードしてください。
演題登録システムの操作方法につきましては、学会事務局にお問い合わせください。「お問い合わせ」の項に記載しております。

申込IDおよび登録完了メール

演題登録完了の際に発行される申込IDを必ず控えてください。登録内容の確認・修正や採否など問い合わせに必要です。
演題登録が完了すると、「大会発表演題申込登録のお知らせ」がご登録のメールアドレスに送信されますので、ご確認ください。メールが届かない場合は、ご登録のメールアドレスに誤りがあるか、演題登録が完了していない可能性がありますので、再度、演題登録システムにログインのうえ、ご確認ください。また、メール本文に、アップロードしたファイルの名称が掲載されていない場合は、アップロードが完了しておりませんので、アップロードをお願いいたします。

登録内容の確認・修正

募集期間内であれば登録した内容(抄録本文を含む)の修正や削除が何度でも可能です。学術集会ホームページの演題登録画面から変更・確認・削除を行ってください。

採否の通知

ご応募いただいた演題については査読の上、採否を決定いたします。
査読の結果、原稿の修正をお願いする場合があります。最終的な採否の結果は、学術集会事務局に一任願います。
最終的な採否の結果、一般演題プログラム番号、発表時間等は学術集会ホームページ上に掲載します。

個人情報について

ご登録いただいた個人情報は、一般社団法人日本看護研究学会第41回学術集会の準備・運営目的以外には使用いたしません。また、ご入力いただいた個人情報は、必要なセキュリティー対策を講じ、厳重に管理いたします。

お問い合わせ

①演題登録システムの操作・会員登録に関すること
 一般社団法人日本看護研究学会事務局 株式会社ガリレオ学会業務情報化センター内
 〒170-0002東京都豊島区巣鴨1丁目24-1 第2ユニオンビル4F
 Tel. 03-3944-8236   Fax. 03-5981-9852 
 E-mail:g027jsnr-mng@ml.gakkai.ne.jp

 

②演題内容等に関すること
 「第41回日本看護研究学会学術集会」学術集会事務局
 E-mail:jsnr41◎hiroshima-u.ac.jp※メール送信の際は「◎」を「@」に変更してください。

 

③学術集会に関すること
 「第41回日本看護研究学会学術集会」運営事務局
 E-mail:jsnr41-hiro@or.kntcs.co.jp 


 

 

交流集会募集要項

募集期間

平成27年2月1日(月)~平成27年2月28日(土)平成27年3月8日(日)24時まで

応募資格

  • 交流集会の企画代表者(申込者)をはじめ共同企画者は本学会会員であることが必要です。

交流集会申込み方法

交流集会の主題、企画者・発表者全員の氏名(所属、会員番号)、1,200文字以内の抄録のすべてを
Windows版Word2003、2007版で作成した文書A4判1枚に納めて、下記の申込み先宛てにメールで送付してください。
なおファイル名は「JSNR41交流集会応募:代表者氏名」としてください。
※交流集会申込み先
 交流集会に関する申込みおよびお問い合わせは、下記「第41回日本看護研究学会学術集会」
 学術集会事務局へお願いします。
 E-mail:jsnr41◎hiroshima-u.ac.jp※メール送信の際は「◎」を「@」に変更してください。

実施方法

交流集会では、代表者を中心に各々のテーマで自由な形式で発表及びフロア参加者とのディスカッションを行っていただきます。交流集会による会場使用時間は、準備から後始末まで含めて、1交流集会当たり90分間です。会場のレイアウトはシアター形式でご用意します。目的に適したレイアウトに変更された場合は、終了後には現状復帰をお願いいたします。 決定した交流集会の代表者には、担当者より会場・方法等の詳細をお知らせいたします。

採否の結果

申し込み受理後、採否結果、日時等の連絡は、全て代表者のE-mail宛てに行います。

E-mailアドレスが変更になった場合は、学術集会事務局へ
E-mail(jsnr41◎hiroshima-u.ac.jp※メール送信の際は「◎」を「@」に変更してください。)または、FAX(082-257 -5346 )でご連絡ください。